〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-24-7 宮下パークビル2F

コラム COLUMN

歯列矯正(インビザライン)をしたほうが良い人は?



皆さん、こんにちは。渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科です。

今日は、多くの方が興味を持っているテーマ、「歯列矯正(インビザライン)をしたほうが良い人」についてお話しします。矯正治療への一歩を踏み出すための情報を、わかりやすく解説していきます。

 


▼そもそもなぜ歯列矯正が必要なのか?

歯並びの問題は、見た目のコンプレックスだけでなく、噛み合わせの不調和を引き起こし、将来的に歯や歯周病の問題、顎関節症の原因となることもあります。適切な時期に矯正治療を行うことで、これらのリスクを低減し、健康な口腔環境を維持することができます。

 

▼歯列矯正が推奨される歯並びのタイプ

歯列矯正を検討すべき歯並びのタイプとして、以下のものがあります。

出っ歯(上顎前突): 上の歯が前に突出している状態。見た目の問題だけでなく、外傷のリスクや噛み合わせの問題を引き起こします。

受け口(下顎前突): 下の歯が上の歯よりも前に位置する状態。顎の成長の問題や、顔貌への影響があります。

叢生(そうせい): 歯が正しい位置にないために生じる、ギュウギュウ詰めや重なり合い。清掃が困難となり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

開咬(かいこう): 上下の歯が噛み合わない状態。正面から見た時に、前歯が開いていることが特徴です。

空隙歯列(くうげきしれつ): 歯と歯の間に不自然な隙間がある状態。発音の問題や見た目の問題があります。

過蓋咬合(ディープバイト): 上の前歯が下の前歯を過度に覆い隠す噛み合わせ。顎の痛みや消化不良の原因になることもあります。

 

▼インビザラインでの治療方法

インビザラインは、透明なマウスピース型矯正装置を使用して歯を徐々に動かしていく治療法です。従来の金属のブラケットやワイヤーを使った矯正と違い、目立ちにくいのが大きな特徴です。このマウスピースは取り外しが可能で、食事や歯磨きの際の不便さが少ないため、日常生活におけるストレスを大きく軽減します。

 

▼インビザラインとワイヤー矯正の違い

インビザラインとワイヤー矯正は、歯列矯正の2大手法として広く知られていますが、それぞれに明確な違いがあります。ここでは、その違いを4点に分けて詳しく解説します。

 

1.見た目

インビザライン: インビザラインは透明なプラスチック製のマウスピースを使用します。このため、装着していてもほとんど目立たず、自然な見た目を保つことができます。特に、社会人や見た目を気にする方にとって大きなメリットとなります。

ワイヤー矯正: 従来のワイヤー矯正は、金属製のブラケットとワイヤーを使用するため、装着していることが外から明らかに見えます。最近では、目立ちにくいセラミック製のブラケットもありますが、インビザラインほどの透明感はありません。

 

2. 快適さ

インビザライン: マウスピース型のため、金属部分がなく、口内での違和感が少ないです。
また、取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすく、日常生活への影響が少ないです。

ワイヤー矯正: ブラケットとワイヤーが固定されているため、最初のうちは口内炎を起こしやすく、慣れるまで違和感や痛みを生じることがあります。また、食事の際に食べ物が挟まりやすく、清掃が難しい場合があります。

 

3. 治療期間

インビザライン: 個人差はありますが、インビザラインの治療期間は通常、1年~3年程度です。
治療計画に基づき、1~2週間ごとにマウスピースを交換しながら、徐々に歯を動かしていきます。

ワイヤー矯正: ワイヤー矯正の治療期間は一般的に1年~3年程度とされていますが、症状によってはそれ以上の時間がかかる場合もあります。定期的な調整が必要で、治療期間が長引く傾向があります。

 

4. 調整の頻度

インビザライン: インビザラインの場合、定期的な診察は必要ですが、マウスピースの交換は自宅で行うことができます。
そのため、診察の頻度はワイヤー矯正に比べて少なめで平均的に2か月に一回程度の来院で大丈夫です。

ワイヤー矯正: ワイヤーやブラケットの調整は医師によるものであり、定期的な通院が必須です。平均的には、
4週間に1回の頻度で歯科医院を訪れる必要があります。

 

これらの違いを理解することで、自分にとって最適な矯正方法を選択するための参考になるでしょう。歯列矯正は、ただ単に歯並びを整えるだけではなく、健康な口腔環境を守り、自信を持った笑顔を取り戻すための重要な一歩です。

 

▼インビザラインで歯列矯正した方が良い人の4つの特徴

インビザライン矯正は、特定の特徴や症状を持つ方にとって非常に適した選択肢となることがあります。
以下では、インビザラインが特に向いているとされる人の特徴や症状を4つ挙げ、それぞれについて解説します。

 

1. 見た目を重視する方

インビザラインの最大の魅力は、その透明性にあります。透明なマウスピース型矯正装置は、ほとんど目立たずに使用できるため、見た目を特に重視する社会人や学生、公の場に頻繁に出る方にとって理想的です。
特に、接客業やプレゼンテーションが多い職業に就いている方、または写真や映像に頻繁に映る機会のある方にとって、インビザラインは自信を持って笑顔を見せられるようサポートします。

 

2. 日常生活への影響を最小限に抑えたい方

インビザラインは取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際の不便さがありません。これにより、食べ物の選択に制限がかからず、口腔衛生の維持がしやすいです。また、特別なお手入れが必要ないため、日常生活におけるストレスを軽減できます。そのため、忙しい日々を送る方や、矯正治療による日常生活への影響を最小限に抑えたい方に適しています。

 

3. 軽度から中程度の歯並びの不正を修正したい方

インビザラインは軽度から中程度の歯列不正、例えば軽い乱ぐい歯、軽度の出っ歯や受け口、わずかな開咬や過蓋咬合の矯正に非常に有効です。高度な3Dスキャニング技術と精密な計画に基づくカスタマイズが可能であるため、それぞれの患者さんの具体的な状況に合わせた治療が行えます。重度の症例にも対応可能ですが、軽度から中程度の症例においてその利点を最大限に発揮します。

 

4. 矯正治療における快適さを優先する方

インビザラインを選ぶ多くの患者さんは、治療中の快適さを特に重視しています。
マウスピースは柔軟なプラスチック製で、口の中での違和感が少なく、矯正治療中も日常生活における違和感を最小限に抑えることができます。また、透明なマウスピースは社交的な場面や仕事中でも目立たず、自分自身を表現する際の自信にもつながります。

 

▼インビザラインによる治療の流れ

初診相談: 個々の症状に合わせた治療計画を立てます。

精密検査: 歯型取りや口腔内の3Dスキャンを行い、治療計画を詳細化します。

マウスピースの製作: 個人の口腔内状況に合わせて、オーダーメイドのマウスピースを製作します。

治療開始: マウスピースを装着し、定期的に新しいものに交換しながら歯を徐々に移動させていきます。

定期的なフォローアップ: 治療の進行状況を確認し、必要に応じて調整を行います。

 

▼まとめ

インビザラインは、見た目の自然さと使用のしやすさから、多くの患者さんに選ばれています。

出っ歯、受け口、乱ぐい歯、開咬、空隙歯列、過蓋咬合など、さまざまな歯並びの問題に対応可能です。

渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科では、患者さん一人ひとりの状況に合わせた最適な治療計画をご提案いたします。

歯列矯正に興味がある方、インビザラインについてもっと知りたい方は、

ぜひ一度、当院までご相談ください。美しい笑顔と健康な口腔環境を一緒に目指しましょう。