平均治療期間
6ヶ月

\部分矯正にも強い矯正歯科/
前歯だけの矯正治療で、
短期間できれいな歯並びに!

「前に出ている」「すき間が目立つ」…、
こんなお悩みには、前歯だけキレイにできる
部分矯正を―。
あなたの笑顔がもっとステキに!

- 治療実績 -

1,500件以上

難症例にも対応

2018年6月~
現在

渋谷駅徒歩1

[ 平日20時まで ]

[ 土日診療 ]

  • ほかの
    矯正治療法より
    低価格

  • 短期間で
    治療できる

  • 痛みを抑えた
    治療ができる

選べる矯正装置のタイプ

  • 表側の部分矯正

    表側の部分矯正

    片顎 248,000 298,000

    (税込)272,800円~327,800円

    【治療期間】6ヶ月~1年程度

    ※クリアブラケット
    ※ホワイトワイヤー希望の場合
    +22,000円(税込)
  • 裏側の部分矯正

    裏側の部分矯正

    片顎348,000

    (税込)382,800円

    【治療期間】6ヶ月~1年程度

  • マウスピース矯正 (インビザライン)

    マウスピース矯正

    片顎298,000

    (税込)327,800円

    【治療期間】6ヶ月~1年程度

    ※前歯部のみ
    ※デジタルシミュレーションによる
    矯正前の仕上がり確認あり

【初診相談】無料 【精密検査費用】4,800円程度

分割払い

月々3,000円から可能です

一人ひとりのお悩みあった
矯正治療をご提案します

気になる前歯のお悩み、
お気軽にご相談ください!

お電話でのご予約・ご相談

03-6433-5755
【住所】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-7
宮下パークビル2F
【診療時間】
【平日】11:00~14:00 / 15:30~20:00
【土日】10:00~13:00 / 14:00~17:00
【休診日】
木曜・第2,第4日曜・祝日
※日曜診療の翌日月曜日は休診となります。

矯正治療のこんな心配、
ありませんか?

矯正治療のこんな心配ありませんか?
  • 前歯の出っ歯・
    すきっ歯だけ
    気になる

  • 周りの人に
    気づかれずに
    治療したい

  • 人前に出る
    仕事をしている

  • いつもと
    同じように
    食事がしたい

  • 痛みをなるべく
    少なくしたい

  • 治療期間を
    なるべく
    少なくしたい

  • 忙しくて
    歯科医院に
    頻繁に通えない

  • 治療費を
    なるべく
    安くしたい

渋谷宮下パーク歯科・
矯正歯科なら
そんなお悩みを
解決できます!

「装置が目立つのがイヤ」
「なるべく費用をかけずに治したい」
「短期間で治したい」…。
矯正治療を始めるときには、
さまざまなお悩みを感じるものです。
当院ではあなたのお悩みにあった
矯正治療をご提案します。

表側の部分矯正

ワイヤーによる矯正なので取り外し不要

表側の部分矯正

歯の表側にブラケットという器具をつけ、そこにワイヤーを通して歯を動かす方法です。装置は目立ちますが、自分で取り外す手間はかかりません。オーソドックスな方法なので治療期間・費用もそれほどかかりません。
なお、ホワイトワイヤーにすることで、金属製のものほど目立たずに治療できます。

  • 装置の
    見た目が
    気にならない

  • 短期間で
    治療したい

  • 費用を抑えて
    治療したい

目立たないホワイトワイヤーも
使用可能

表側の部分矯正

【治療期間】 6ヶ月~1年程度

片顎 248,000 円 〜 298,000

(税込)272,800円 〜327,800円

※クリアブラケット
※ホワイトワイヤー希望の場合+22,000円(税込)
※デジタルシミュレーションによる矯正前の仕上がり確認あり

裏側の部分矯正

お口を開けても装置が見えにくい

裏側の部分矯正

歯の表側ではなく裏側にブラケットをつけ、そこにワイヤーを通して歯を動かす方法です。表側からは装置が見えにくく、周りの人からはほとんど気づかれないので、人前に出るお仕事をされている方に適しています。
治療技術を要するため、費用は表側矯正よりも高額になります。

  • 周りの人に
    気づかれずに
    治療したい

  • 人前に出る
    仕事をしている

  • 結婚式など
    イベントが
    控えている

裏側の部分矯正

【治療期間】 6ヶ月~1年程度

片顎348,000

(税込)382,800円

※デジタルシミュレーションによる矯正前の仕上がり確認あり

マウスピースの部分矯正(インビザライン)

透明なマウスピースで目立たない

マウスピースの部分矯正(インビザライン)

薄さ0.5mmほどの、歯にぴったりとフィットする透明なマウスピース型装置を使って歯を動かす方法です。装置が目立たないので、周りの人からはほとんど気づかれません。自分で取り外していつもどおりに食事や歯磨きができ、装置自体も洗浄できるので衛生的です。

  • 装置の
    見た目が
    気になる

  • 普段と
    同じように
    食事がしたい

  • 装置を自分で
    取り外したい

  • 金属アレルギー
    がある

マウスピースの部分矯正(インビザライン)

【治療期間】6ヶ月~1年程度

298,000

(税込)327,800円

※前歯部のみ
※デジタルシミュレーションによる矯正前の仕上がり確認あり

マウスピースの全体矯正(インビザライン)

透明なマウスピースで目立たない

マウスピースの全体矯正(インビザライン)

マウスピースの全体矯正(インビザライン)

【治療期間】1~3年程度

全顎680,000~880,000

(税込)748,000~968,000円

※デジタルシミュレーションによる矯正前の仕上がり確認あり

当院のマウスピース矯正について

症例数の多さの証!安心の「ダイヤモンドプロバイダー」

当院では、マウスピース矯正(インビザライン)の
「ダイヤモンドプロバイダー」が治療に当たります。
これは、年間150症例以上(※)の実績がある歯科医師に対して付与される認定資格です。
さまざまな不正咬合に対応できますので、お気軽にご相談下さい。

※2025年4月時点
ダイヤモンドプロバイダー盾

一人ひとりのお悩みあった
矯正治療をご提案します

気になる前歯のお悩み、
お気軽にご相談ください!

お電話でのご予約・ご相談

03-6433-5755
【住所】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-7
宮下パークビル2F
【診療時間】
【平日】11:00~14:00 / 15:30~20:00
【土日】10:00~13:00 / 14:00~17:00
【休診日】
木曜・第2,第4日曜・祝日
※日曜診療の翌日月曜日は休診となります。

治療費 PRICE

初診・検査
カウンセリング相談料 無料
精密検査 4,800円程度
部分矯正(上or下)
表側ワイヤーによる前歯のみの部分矯正
(犬歯を動かさない場合)

248,000

税込 272,800円
表側ワイヤーによる前歯のみの部分矯正
(犬歯を動かす場合)

298,000

税込 327,800円
裏側ワイヤーによる前歯のみの部分矯正

348,000

税込 382,800円
マウスピースによる前歯のみの部分矯正

298,000

税込 327,800円
マウスピース(インビザライン)による全体矯正
マウスピース矯正(上下全体) 重度症例
【治療期間目安3年以上】

880,000

税込 968,000円
マウスピース矯正(上下全体) 中度症例
【治療期間目安2〜3年程度】

780,000

税込 858,000円
マウスピース矯正(上下全体) 軽度症例
【治療期間目安1〜2年程度】

680,000

税込 748,000円
ワイヤーによる全体矯正
ワイヤーを使用した全体矯正治療

680,000〜880,000

税込 748,000〜968,000円
ワイヤーを裏側に使用した場合 表側ワイヤー矯正より(片側)税込+150,000
オプション
カリエール(大臼歯の遠心移動) 50,000
税込 55,000円
TAD(固定用アンカースクリュー) 1本 20,000
税込 22,000円
光加速装置(PBMヒーリングorオーソパルス) 100,000
税込 110,000円
矯正後の後戻り防止用の保定装置 矯正治療後の保定料金は別途発生いたします

分割払い

月々3,000円から可能です

当院では、治療費の総額を最初にお伝えする
「トータルフィーシステム」(総額制)を採用しています。

当院は多くの方に矯正治療のすばらしさを知っていただくために、
治療料金を「トータルフィー」(総額)でご提示しています。調整料などの追加料金はかかりません。
たとえ治療期間が予定より延びても、保証期間内であれば最初にお伝えした料金に変わりはないので、
治療費が明確で分割など支払い計画を立てやすくなります。

お支払い方法 ABOUT PAYMENT

お支払いには、以下をご利用いただけます。
詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

  • 現金、銀行振込

  • クレジットカード

  • ICカード・
    交通系マネー

  • デンタルローン

医療費控除について

自分や生計をともにする家族のために、1年間(1月1日~12月31日)に10万円を超える医療費を支払った場合、
治療にかかった費用を確定申告することで、税金の一部が還付される制度です。
矯正治療も医療費控除の対象となります。

医療費控除の申請で必要なもの
確定申告書
医療費控除の明細書

詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

一人ひとりのお悩みあった
矯正治療をご提案します

気になる前歯のお悩み、
お気軽にご相談ください!

お電話でのご予約・ご相談

03-6433-5755
【住所】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-7
宮下パークビル2F
【診療時間】
【平日】11:00~14:00 / 15:30~20:00
【土日】10:00~13:00 / 14:00~17:00
【休診日】
木曜・第2,第4日曜・祝日
※日曜診療の翌日月曜日は休診となります。

院長紹介 DOCTOR

10年、20年先も安心できる
「お口のトータルプロデュース」を

こんにちは。「渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科」院長の山本です。

私は子供のころに歯列矯正を行い、その経験から歯科に携わる仕事をしたいという思いを持ち歯科医師になりました。

患者から治す側の歯科医師となって約10年。医療とはただ悪いところを治すだけのものではなく、人と人とのつながりの大切さだと感じています。とくに歯科は通院期間が長くなることが多いので、いかに患者さまに不安なく通っていただけるかが重要です。ただ治療をするだけでなく、10年、20年先もしっかりと快適に機能するお口の環境をつくっていく「お口のトータルプロデュース」こそが歯科医師の役割と考え、日々治療に取り組んでいます。

当院では、歯科医師が患者さまに一方的に治療方針を押し付けるのではなく、患者さまとコミュニケーションを重ねながら、そのお気持ちやご希望をくみ取りつつ、力を合わせて治療に取り組んでまいりたいと考えています。いつでも皆さまが気軽にお話できるような明るい雰囲気づくりを心がけていますので、お口に関することなら何でもご相談ください。皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科
院長山本 相春

院長紹介

経歴

  • 2007年
    北海道医療大学歯学部卒業後、北海道大学第一口腔外科 研修医
  • 2008年
    審美・矯正歯科医院に勤務
  • 2013年
    都内の歯科医院に分院長として勤務
  • 2016年
    矯正専門医院に勤務
  • 2018年
    渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科 開院

医院紹介・アクセス CLINIC&ACCESS

医院名 渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科
院長 山本 相春
住所名 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-7 宮下パークビル2F
電話番号 03-6433-5755
診療時間 平日:11:00~14:00 / 15:30~20:00
土日:10:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日 木曜・第2,第4日曜・祝日
※日曜診療の翌日月曜日は休診となります。

ビックカメラ渋谷東口 本店・別館や渋谷東京REIホテルのある通りをまっすぐお越しください。
宮下パークビルの2階が当院となります。螺旋階段をあがった場所に入口がございます。
※MIYASHITA PARK内にはありませんのでご注意ください

電車でお越しの方へ

・東急線・東京メトロ線「渋谷駅」B2番出口より徒歩1分
・JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩2分、宮益坂口より徒歩1分

一人ひとりのお悩みあった
矯正治療をご提案します

気になる前歯のお悩み、
お気軽にご相談ください!

お電話でのご予約・ご相談

03-6433-5755
【住所】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-7
宮下パークビル2F
【診療時間】
【平日】11:00~14:00 / 15:30~20:00
【土日】10:00~13:00 / 14:00~17:00
【休診日】
木曜・第2,第4日曜・祝日
※日曜診療の翌日月曜日は休診となります。
矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用
・部分矯正では前歯だけの動きなので適応症例に制限があります、重度の叢生(歯の重なり)重度の歯の前突感、かみ合わせなどの治療はできない可能性があります
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2 週間で慣れることが多いです。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力が重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」について
当院でご提供している「インビザライン」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年3月1日最終確認)。
○入手経路等
インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年3月1日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
現在世界100カ国以上で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けられています(2020年10月時点)。
情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。